STARTガイド
- 1
- 2
- 3
- 4
この画面がshutto編集画面になります。いちばん右のエリアにはPCページが表示されますので、表示されている
文字やテキストをマウス操作で真ん中のスマホレイアウト画面にドラッグ&ドロップしていきます。
» 次の説明へ
ドロップされた要素はふきだしで表示される編集メニューで、デザインや大きさ、リンク等の設定が行えます。
表示される編集メニューは、要素によって異なります。
» 次の説明へ
いちばん左に表示されている「テキスト」「タイトル」等は、挿入メニューになります。
PCページにない要素を追加するときに、ドラッグ&ドロップして使います。
» 次の説明へ
スマホレイアウトが完成したら画面上部にある「保存」ボタンを押しましょう。
プレビュー」で公開前に見ためを確認できます。
PCサイトにshuttoタグを入れたら、本番サイトに反映されます。
ページ設定数が上限を超えているため保存できません。
月額5,000円で制限のないプロ版へアップグレードすることができます。
料金プランをアップグレード
PC向け表示への切り替えについて
リンクに shutto:view('pc')
と記述すると、PC向け表示への切り替えボタンになります。
PC向け表示からスマホ向け表示へ切り替えるには、PCページに次のようなHTMLを挿入してください。
<div data-shutto-display="match" style="display: none;"><a href="javascript:__shutto.view('mobile')">スマホ向け表示</a></div>
アフィリエイト
Step 3. 素材選択
スマートフォン向け広告素材を選択、タグをコピーします。
Step 2. 原稿取得
スマートフォン向け原稿を選択、タグをコピーします。
テキスト・画像
-
テキスト
-
タイトル
-
画像
-
マップ
-
PC表示
-
レコメンド
-
LINE
コンテナ
-

ボックス
-

セル
-

タブ
-

アコーディオン
-

スライドショー
フォーム作成機能は上位プランのみの提供となります。
はじめての人はかならず見よう!たったの3分でわかる!
shuttoの基本の操作
編集画面の初期化中にエラーが発生しました。
- 1. frameタグを使用したページではありませんか?
-
frameタグを使用したページはshuttoで変換できません。
各frame内のページのURLを指定して、個別に変換設定を作成してください。
- 2. ご利用のブラウザが対応していない可能性があります
-
shutto編集可能なブラウザは、Google Chrome、Firefox、Safariの最新版です。
また、MacOS10.4(Tiger)ではSafariしかご利用いただけません。
ブラウザのバージョンが最新かお確かめください。
- 3. 元ページの取得に失敗した可能性があります
-
http://shutto.com/ がアクセス可能かご確認ください。
元ページの再読み込み で問題が解決することがあります。
- 4. 前回の設定保存時にエラーが発生した可能性があります
-
設定のクリアと再読み込み をお試しください。
上記対策で問題が解決しない場合は、お手数ですがサポートセンターまでメールでお問い合わせください。
- メール送信時のご注意
- 1.
件名を「【shuttoエラー】初期化エラーについて」としてください。
- 2. エラーが発生したこのページのURLと、変換しようとした元ページのURLをご記入ください。
サポートメールアドレス: shutto@dragon.jp